同志社女子大学図書館

近世大阪経済史諸問題

明治上方経済史諸問題 ; 上方関係雑載 / 宮本又次編 ; 田谷博吉[ほか]執筆. -- 清文堂出版, 1975. -- (上方の研究 / 宮本又次編 ; 2). <BB00865311>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 女田図 開架 216.3||M4-2||2 9582101539 配架中 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 女田図
配置場所 開架
請求記号 216.3||M4-2||2
資料ID 9582101539
状態 配架中
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 近世大阪経済史諸問題 ; 明治上方経済史諸問題 ; 上方関係雑載 / 宮本又次編 ; 田谷博吉[ほか]執筆
キンセイ オオサカ ケイザイシ ショモンダイ ; メイジ カミガタ ケイザイシ ショモンダイ ; カミガタ カンケイ ザッサイ
出版・頒布事項 大阪 : 清文堂出版 , 1975.2
形態事項 542p ; 22cm
書誌構造リンク 上方の研究 / 宮本又次編||カミガタ ノ ケンキュウ <BB00865308> 2//b
注記 内容:近世大阪経済史の諸問題 関西における銀遣いの変遷(田谷博吉) 金融史から見た大阪と江戸(宮本又次) 職人史から見た大阪と江戸(宮本又次) 近世初期の都市検地と町民支配(中部よし子) 近世大阪蔵屋敷における払米仕法(宮本又郎) 大阪の足袋屋「紅梅組」文書の紹介(宮本又次) 明治上方経済史の諸問題 兵庫開港と商社の設立(柚木学) 明治初年大阪の市中商社と貿易商社(宮本又次) 明治初期の企業と企業家ー蓬莱社の場合(宮本又郎) 明治維新の大阪経済と大阪開港(作道洋太郎) 明治維新と大阪の造幣局(宮本又次) 明治時代大阪紡績業界の人々(宮本又次) 上方関係雑載 大阪史話五題(宮本又次) 豊中の史的逍遥(宮本又次) 学生生活のころー私の履歴書2(宮本又次)
学情ID BN08177417
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 宮本, 又次(1907-1991)||ミヤモト, マタジ <AU00013034>
著者標目リンク 田谷, 博吉(1909-)||タヤ, ヒロキチ <AU00092116>
分類標目 近畿地方 NDC8:216.3
分類標目 NDC6:216.3
分類標目 歴史・地理 NDLC:GC161
分類標目 経済・産業 NDLC:DC98
件名標目等 大阪府 ーー 歴史||オオサカフ -- レキシ
件名標目等 大阪府 ーー 経済 ーー 歴史||オオサカフ -- ケイザイ -- レキシ