同志社女子大学図書館

出雲神話・日向神話

高木敏雄[ほか]著. -- 学生社, 1977. -- (日本神話研究 / 伊藤清司, 大林太良編 ; 3). <BB00602706>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 女田図 閉架(B1F) 162.1||I||3 9681150045 配架中 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 162.1||I||3
資料ID 9681150045
状態 配架中
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 出雲神話・日向神話 / 高木敏雄[ほか]著
イズモ シンワ ヒュウガ シンワ
出版・頒布事項 東京 : 学生社 , 1977.7
形態事項 218p ; 22cm
書誌構造リンク 日本神話研究 / 伊藤清司, 大林太良編||ニホン シンワ ケンキュウ <BB00602682> 3//b
注記 内容:英雄神話(高木敏雄) 英雄伝説(太田善麿) 日本神話成立の基底ー「ヌシ」を名にもつ神々をめぐって(吉井巌) 古事記における出雲関係記載の一考察(横田健一) 国引の詞の考(武田祐吉) 上古に於ける稲作と稲及び米の名にみる日鮮関係(田蒙秀) 農業と日本神話(伊藤幹治) 祭祀と文学ー国見をめぐる問題提起(坪井洋文) 神学以前の神話ーオオナムチの命とヴァイナモイネン(高橋静男) 鳥のあそび考ー古代鎮魂の一考察(西村亨) 海幸山幸神話の形成と阿曇連(次田真幸) 南海の釣針喪失譚ー再説豊玉姫説話(松本信広) 重蔵神社管見(西田長男) 百越の始祖伝説と日本神話ー倭と越をめぐって(田中勝也) 〔クレ〕臥之山説話の考察(土田知雄) 賀茂説話について(加藤明) やまとたける(金関丈夫) 応神帝と卵生神話(谷川健一)
注記 参考文献:巻末
学情ID BN00429108
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 高木, 敏雄(1876-1922)||タカギ, トシオ <AU00019208>
著者標目リンク 伊藤, 清司(1924-)||イトウ, セイジ <AU00019178>
著者標目リンク 大林, 太良(1929-2001)||オオバヤシ, タリョウ <AU00002386>
分類標目 NDC6:162.1
分類標目 神話.神話学 NDC8:164.1
分類標目 宗教史.各国の宗教 NDC8:162.1
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HK73
件名標目等 神話 -- 日本||シンワ -- ニホン