同志社女子大学図書館

フクシマの医療人類学 : 原発事故・支援のフィールドワーク

辻内琢也, 増田和高編著. -- 遠見書房, 2019. <BB13168988>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 女田図 開架 498.89||T10599 2182036547 配架中 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 女田図
配置場所 開架
請求記号 498.89||T10599
資料ID 2182036547
状態 配架中
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 フクシマの医療人類学 : 原発事故・支援のフィールドワーク / 辻内琢也, 増田和高編著
フクシマ ノ イリョウ ジンルイガク : ゲンパツ ジコ シエン ノ フィールドワーク
出版・頒布事項 三鷹 : 遠見書房 , 2019.2
形態事項 330p : 挿図 ; 19cm
巻号情報
ISBN 9784866160801
その他の標題 標題紙タイトル:Fukushima
その他の標題 異なりアクセスタイトル:フクシマの医療人類学 : 原発事故支援のフィールドワーク
フクシマ ノ イリョウ ジンルイガク : ゲンパツ ジコ シエン ノ フィールドワーク
内容著作注記 震災はまだ終わっていない / 辻内琢也著
シンサイ ワ マダ オワッテ イナイ
内容著作注記 二〇一一年三月一一日 / 辻内琢也著
2011ネン 3ガツ 11ニチ
内容著作注記 フィールドワークin埼玉 / 辻内琢也著
フィールドワーク in サイタマ
内容著作注記 エスノグラフィー「被災者の生の声に寄り添う」 / 増田和高著
エスノグラフィー ヒサイシャ ノ ナマ ノ コエ ニ ヨリソウ
内容著作注記 インタビュー「多領域協働による社会的ケアの実践」 / 辻内琢也著
インタビュー タリョウイキ キョウドウ ニヨル シャカイテキ ケア ノ ジッセン
内容著作注記 エスノグラフィー「格差と分断による呻き声」 / 辻内琢也著
エスノグラフィー カクサ ト ブンダン ニヨル ウメキゴエ
内容著作注記 インタビュー「復興に向けた歩み」 / 増田和高監修
インタビュー フッコウ ニ ムケタ アユミ
内容著作注記 パネルディスカッション「予想される分断と切り捨てに対する支援のあり方」 / 辻内琢也著
パネル ディスカッション ヨソウ サレル ブンダン ト キリステ ニ タイスル シエン ノ アリカタ
内容著作注記 私たちに何ができるのか / 辻内琢也著
ワタクシタチ ニ ナニ ガ デキルノカ
注記 協力: 震災支援ネットワーク埼玉(SSN), 早稲田大学災害復興医療人類学研究所
注記 文献リスト: p308-309
学情ID BB27712295
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 辻内, 琢也||ツジウチ, タクヤ <AU11066147>
著者標目リンク 増田, 和高(1982-)||マスダ, カズタカ <AU11089000>
分類標目 衛生学.公衆衛生.法医学 NDC8:498.89
分類標目 衛生学.公衆衛生.予防医学 NDC9:498.89
分類標目 社会福祉 NDC10:369.36
分類標目 衛生学.公衆衛生.予防医学 NDC10:498.89
件名標目等 災害医療||サイガイイリョウ
件名標目等 医療人類学||イリョウジンルイガク
件名標目等 被災者支援||ヒサイシャシエン
件名標目等 福島第一原子力発電所事故(2011)||フクシマダイイチゲンシリョクハツデンショジコ
件名標目等 福島第一原発事故(2011) -- 被災者支援||フクシマダイイチゲンパツジコ(2011) -- ヒサイシャシエン