同志社女子大学図書館

図書館情報学を学ぶ人のために

逸村裕, 田窪直規, 原田隆史編. -- 世界思想社, 2017. <BB13061608>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 女今図 開架 010||I9301 1781008849 配架中 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 女今図
配置場所 開架
請求記号 010||I9301
資料ID 1781008849
状態 配架中
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 図書館情報学を学ぶ人のために / 逸村裕, 田窪直規, 原田隆史編
トショカン ジョウホウガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
出版・頒布事項 京都 : 世界思想社 , 2017.4
形態事項 viii, 244p : 挿図 ; 19cm
巻号情報
ISBN 9784790716952
内容著作注記 図書館の誕生と変貌 / 呑海沙織 [執筆]
トショカン ノ タンジョウ ト ヘンボウ
内容著作注記 本が生まれる場所,育つ場所 / 永江朗 [執筆]
ホン ガ ウマレル バショ ソダツ バショ
内容著作注記 偉人たちの知識はそこにある / 逸村裕 [執筆]
イジン タチ ノ チシキ ワ ソコ ニ アル
内容著作注記 図書館情報学からみる図書館の姿 / 根本彰 [執筆]
トショカン ジョウホウガク カラ ミル トショカン ノ スガタ
内容著作注記 公共図書館のサービス / 池内淳 [執筆]
コウキョウ トショカン ノ サービス
内容著作注記 大学図書館の仕事と経営 / 中山伸一, 加藤信哉 [執筆]
ダイガク トショカン ノ シゴト ト ケイエイ
内容著作注記 学校図書館の活動 / 平久江祐司 [執筆]
ガッコウ トショカン ノ カツドウ
内容著作注記 国が考える図書館政策 / 溝上智恵子, 毛利るみこ [執筆]
クニ ガ カンガエル トショカン セイサク
内容著作注記 マイノリティを支援する図書館 / 吉田右子 [執筆]
マイノリティ オ シエン スル トショカン
内容著作注記 知識が活性化する場所 / 三森弘 [執筆]
チシキ ガ カッセイカ スル バショ
内容著作注記 人々のイメージのなかの図書館 / 松林麻実子 [執筆]
ヒトビト ノ イメージ ノ ナカ ノ トショカン
内容著作注記 ネット社会の青少年と図書館 / 鈴木佳苗 [執筆]
ネット シャカイ ノ セイショウネン ト トショカン
内容著作注記 知識はどこにあるのか / 横山幹子 [執筆]
チシキ ワ ドコ ニ アル ノカ
内容著作注記 分類を通して知識の体系をとらえる / 緑川信之 [執筆]
ブンルイ オ トオシテ チシキ ノ タイケイ オ トラエル
内容著作注記 知識を探す仕組み:書誌情報 / 田窪直規 [執筆]
チシキ オ サガス シクミ : ショシ ジョウホウ
内容著作注記 社会と文化の記憶 / 白井哲哉, 水嶋英治 [執筆]
シャカイ ト ブンカ ノ キオク
内容著作注記 1億件のデータから必要な情報を探し出す技術 / 原田隆史 [執筆]
1オクケン ノ データ カラ ヒツヨウ ナ ジョウホウ オ サガシダス ギジュツ
内容著作注記 検索と推薦の技術 / 関洋平 [執筆]
ケンサク ト スイセン ノ ギジュツ
内容著作注記 知識をリンクする技術 / 高久雅生 [執筆]
チシキ オ リンク スル ギジュツ
内容著作注記 世界の知識に到達するシステム / 宇陀則彦 [執筆]
セカイ ノ チシキ ニ トウタツ スル システム
内容著作注記 司書になるためには / 大庭一郎 [執筆]
シショ ニ ナル タメ ニワ
内容著作注記 テクニカルコミュニケーターとは / 三波千穂美 [執筆]
テクニカル コミュニケーター トワ
注記 執筆者: 呑海沙織, 永江朗, 逸村裕, 根本彰, 池内淳, 中山伸一, 加藤信哉, 平久江祐司, 溝上智恵子, 毛利るみこ, 吉田右子, 三森弘, 松林麻実子, 鈴木佳苗, 横山幹子, 緑川信之, 田窪直規, 白井哲哉, 水嶋英治, 原田隆史, 関洋平, 高久雅生, 宇陀則彦, 大庭一郎, 三波千穂美
注記 引用・参考文献: 各章末
注記 内容: まえがき(編者一同), 第1部: 知識の宝庫,図書館(第1章「図書館の誕生と変貌」-第4章「図書館情報学からみる図書館の姿」), 第2部: 図書館の舞台裏(第5章「公共図書館のサービス」-第8章「国が考える図書館政策」), 第3部: 図書館のある知的な社会(第9章「マイノリティを支援する図書館」-第12章「ネット社会の青少年と図書館」), 第4部: 図書館の向こうに広がる知識の宇宙(第13章「知識はどこにあるのか」-第16章「社会と文化の記憶」), 第5部: 21世紀の技術が示す知識のカタチ(第17章「1億件のデータから必要な情報を探し出す技術」-第20章「世界の知識に到達するシステム」), 資料編(1「司書になるためには」, 2「テクニカルコミュニケーターとは」), 索引, 執筆者紹介
学情ID BB23415833
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 逸村, 裕 (1957-)||イツムラ, ヒロシ <AU10025080>
著者標目リンク 田窪, 直規 (1958-)||タクボ, ナオキ <AU00324572>
著者標目リンク 原田, 隆史 (1960- 図書館情報学)||ハラダ, タカシ <AU11008919>
分類標目 図書館.図書館学 NDC9:010
件名標目等 図書館情報学||トショカンジョウホウガク
件名標目等 図書館学||トショカンガク