同志社女子大学図書館

新局九尾傳 14編56巻

爲永春水, 山々亭有人作 ; 歌川國貞, 一猛齋芳乕, 陽齋豊國画 ; 初-3編 - 14編下. -- 蔦屋吉藏, 1866. <BB12989008>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~10件(全13件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 初-3編 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||1-3 1681029741 禁帯出 0件
0002 4-6編 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||4-6 1681029750 禁帯出 0件
0003 7-9編 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||7-9 1681029768 禁帯出 0件
0004 10編上 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||10:1 1681029776 禁帯出 0件
0005 10編下 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||10:2 1681029784 禁帯出 0件
0006 11編上 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||11:1 1681029792 禁帯出 0件
0007 11編下 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||11:2 1681029806 禁帯出 0件
0008 12編上 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||12:1 1681029814 禁帯出 0件
0009 12編下 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||12:2 1681029822 禁帯出 0件
0010 13編上 女田図 閉架(B1F) 913.57||T9586||13:1 1681029830 禁帯出 0件
No. 0001
巻号 初-3編
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||1-3
資料ID 1681029741
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号 4-6編
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||4-6
資料ID 1681029750
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号 7-9編
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||7-9
資料ID 1681029768
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号 10編上
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||10:1
資料ID 1681029776
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号 10編下
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||10:2
資料ID 1681029784
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0006
巻号 11編上
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||11:1
資料ID 1681029792
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0007
巻号 11編下
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||11:2
資料ID 1681029806
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0008
巻号 12編上
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||12:1
資料ID 1681029814
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0009
巻号 12編下
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||12:2
資料ID 1681029822
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件
No. 0010
巻号 13編上
所蔵館 女田図
配置場所 閉架(B1F)
請求記号 913.57||T9586||13:1
資料ID 1681029830
状態 禁帯出
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 新局九尾傳 14編56巻 / 爲永春水, 山々亭有人作 ; 歌川國貞, 一猛齋芳乕, 陽齋豊國画
シンキョク キュウビデン
出版・頒布事項 南傳馬町 [江戸] : 蔦屋吉藏 , [慶應2 (1866)] 序 - [明治9 (1876)] 序
形態事項 13冊 ; 17.2×11.5cm
巻号情報
巻次等 初-3編
巻号情報
巻次等 4-6編
巻号情報
巻次等 7-9編
巻号情報
巻次等 10編上
巻号情報
巻次等 10編下
巻号情報
巻次等 11編上
巻号情報
巻次等 11編下
巻号情報
巻次等 12編上
巻号情報
巻次等 12編下
巻号情報
巻次等 13編上
巻号情報
巻次等 13編下
巻号情報
巻次等 14編上
巻号情報
巻次等 14編下
その他の標題 その他のタイトル:しむきょく九尾傳
シンキョク キュウビデン
その他の標題 その他のタイトル:九尾傳
キュウビデン
その他の標題 その他のタイトル:九尾
キュウビ
注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
注記 本タイトルは4-6編, 7-9編の題簽より
注記 見返しの書名: しむきょく九尾傳, 九尾傳, 新局九尾傳, しんきょく九尾傳, 新局九尾てん, しんきょく九尾てむ
注記 版心の書名: 九尾
注記 書袋の書名: しんきょく九尾傳, 新きょく九尾傳, しん局九尾てん, 新局九尾でん, しんきょく九尾でん
注記 初-11, 14編の作者: 爲永春水, 12-13編: 山々亭有人, 初-10編の画師: 歌川國貞, 11編: 國貞, 芳虎合画, 12-13編: 一猛齋芳乕, 14編: 陽齋豊國(国貞2世)
注記 2編下ほかの責任表示: 梅蝶樓國貞画, 13編巻末の責任表示: 錦朝樓芳虎画
注記 初編下ほかに「慶應二年丙寅陽春開板標目」, 4編下ほかに「慶應三年丁卯陽春開板標目」, 6編下ほかに「慶應四年戊辰陽春開板標目」, 7編下ほかに「明治二年己巳陽春開板標目」, 10編下ほかに「明治四年辛未陽春開板標目」, 14編下に「明治七年甲戌陽春開板標目」あり
注記 爲永春水の自序: 初編: 「丙寅新春發兌」, 2編: 「丙寅新春」, 3編: 「丙寅孟春」, 4編: 「慶應第二丙寅春」, 5編: 「丁卯春新鐫」, 6編: 「丁卯新春」, 7編: 「戊辰新春」, 8編: 「戊辰孟春」, 9編: 「戊戌新春」, 10編: 「己巳新春」, 11編: 「明治第三庚午孟春」, 14編: 「丙子孟春發市」, 山々亭有人の自序: 12編: 「明治三庚午仲冬結稿」, 13編: 序年の記載なし
注記 合巻 (各編上: 10丁, 下: 11-20丁)
注記 表紙は摺付表紙, 初-3編, 4-6編, 7-9編は合綴の先頭に書袋が綴じ込まれ、縹色の改装表紙を付す, 10編以降は上下2冊ずつの書袋入
注記 口絵は色刷
注記 初-3編の題簽の書名剥離
学情ID BB22796979
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 為永, 春笑||タメナガ, シュンショウ <AU00096735>
著者標目リンク 山々亭, 有人||サンサンテイ, アリンド <AU00096557>
著者標目リンク 歌川, 国貞(2世 1823-1880)||ウタガワ, クニサダ <AU00347334>
著者標目リンク 歌川, 芳虎||ウタガワ, ヨシトラ <AU00343715>