同志社女子大学図書館

近世語研究のパースペクティブ : 言語文化をどう捉えるか

金澤裕之, 矢島正浩編. -- 笠間書院, 2011. <BB12244552>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 メモ 予約
0001 女今図 開架 810.25||K9292 1281034070 配架中 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 女今図
配置場所 開架
請求記号 810.25||K9292
資料ID 1281034070
状態 配架中
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 近世語研究のパースペクティブ : 言語文化をどう捉えるか / 金澤裕之, 矢島正浩編
キンセイゴ ケンキュウ ノ パースペクティブ : ゲンゴ ブンカ オ ドウ トラエルカ
出版・頒布事項 東京 : 笠間書院 , 2011.5
形態事項 v, 205p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784305705556
その他の標題 標題紙タイトル:Perspective of the early modern Japanese language : how to recognize our language & culture
内容著作注記 時代を超えた言語変化の特性 : 動態の普遍性を考える / 金澤裕之
ジダイ オ コエタ ゲンゴ ヘンカ ノ トクセイ : ドウタイ ノ フヘンセイ オ カンガエル
内容著作注記 現代語からみた江戸語・江戸語からみた現代語 : ヨウダの対照を中心に / 岡部嘉幸
ゲンダイゴ カラ ミタ エドゴ ・ エドゴ カラ ミタ ゲンダイゴ : ヨウダ ノ タイショウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 時間的・空間的比較を軸にした近世語文法史研究 : ソレダカラ類の語彙化を例として / 矢島正浩
ジカンテキ ・ クウカンテキ ヒカク オ ジク ニシタ キンセイゴ ブンポウシ ケンキュウ : ソレダカラ ルイ ノ ゴイカ オ レイ トシテ
内容著作注記 条件表現からみた近世期日本語の景観 : 『方言文法全国地図』と国語史・近世方言文献の対照から / 彦坂佳宣
ジョウケン ヒョウゲン カラ ミタ キンセイキ ニホンゴ ノ ケイカン : ホウゲン ブンポウ ゼンコク チズ ト コクゴシ ・ キンセイ ホウゲン ブンケン ノ タイショウ カラ
内容著作注記 日本語の歴史的研究と変異形 / 福島直恭
ニホンゴ ノ レキシテキ ケンキュウ ト ヘンイケイ
内容著作注記 節用集と近世社会 / 佐藤貴裕
セツヨウシュウ ト キンセイ シャカイ
内容著作注記 「近世通行仮名表記」 : 「濫れた表記」の冤を雪ぐ / 屋名池誠
キンセイ ツウコウ カナ ヒョウキ : ミダレタ ヒョウキ ノ エン オ ススグ
内容著作注記 問いの共有 : 文学研究と言語研究の架橋へ / 井上泰至
トイ ノ キョウユウ : ブンガク ケンキュウ ト ゲンゴ ケンキュウ ノ カケハシ エ
注記 参考文献あり
学情ID BB05870984
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 金澤, 裕之(1952-)||カナザワ, ヒロユキ <AU10057505>
著者標目リンク 矢島, 正浩(1963-)||ヤジマ, マサヒロ <AU11024828>
著者標目リンク 岡部, 嘉幸(1969-)
オカベ, ヨシユキ <>
著者標目リンク 彦坂, 佳宣(1947-)||ヒコサカ, ヨシノブ <AU00324706>
著者標目リンク 福島, 直恭(1959-)||フクシマ, ナオヤス <AU00365270>
著者標目リンク 佐藤, 貴裕(1960-)
サトウ, タカヒロ <>
著者標目リンク 屋名池, 誠(1957-)||ヤナイケ, マコト <AU00364990>
著者標目リンク 井上, 泰至(1961-)||イノウエ, ヤスシ <AU00345459>
分類標目 日本語 NDC8:810.25
分類標目 日本語 NDC9:810.25
件名標目等 日本語 -- 歴史||ニホンゴ -- レキシ